今回は人気のバスボールの中でも「ピクミン」のおもちゃ(人形/フィギュア)の見分け方・どこで買えるのかを紹介していきます。
![Risna](https://hobby-hobby.web-zip.com/wp-content/uploads/2024/02/Blog-Note-2.png)
どーも管理人です!本ブログの他に、「日本版コストコ」と呼ばれる食品スーパー「ロピア」の食品レポートブログを立ち上げました。年間100万円以上をロピアで使う本気の購入品&アレンジ料理を是非見てください!
バスボール「ピクミン」の見分け方
10-11桁 – 4-5桁がキャラ番号
![](https://hobby-hobby.web-zip.com/wp-content/uploads/2023/12/ピクミン-1024x768.jpg)
ピクミンのバスボールは発売元がバンダイのビューロ製品
まず前提として、中身のフィギュアを見分けることができるバスボールは発売元の製品によって異なります。
今回は、発売元がバンダイで製造元がビューロの製品なため、シリアルコードが他のびっくらたまごと同じ仕様です。参考画像のシリアルコードの場合は以下のようにキャラ番号を当てます。
10-11桁は「06」、4-5桁は「04」なので
6-4=2
キャラ番号が②の黄色ピクミンが入っています。
見分け方は変更される可能性がある
上記の11桁のシリアルコード形式は2022年以降に変更された仕様です。それ以前は10桁のシリアルコードで中身の見分け方も異なりました。本記事の見分け方は発売元が意図している内容ではないグレーなものです…。そのため変更される可能性は十分あります。
発売元・桁数別のバスボールの見分け方はこちら
スポンサーリンク
びっくらたまご2も同じ見分け方
![](https://hobby-hobby.web-zip.com/wp-content/uploads/2023/12/名称未設定-1200-x-630-px-1024x538.jpg)
2024年7月に発売された「びっくらたまご ピクミン Vol.2」も同じ見分け方が出来ます。[10-11桁] – [4-5桁]=キャラ番号です。
バスボール以外でもママのリラックスタイムを作ろう
ママ達の48.8%は自由時間が1時間未満
![](https://hobby-hobby.web-zip.com/wp-content/uploads/2024/12/d12759-1295-189891-2.jpg)
子どもと楽しいバスタイムを過ごすのも素晴らしいですが、理想はママ自身のリラックスタイムも作れたら嬉しい。
しかし、子育てに忙しいと、とにかく自分の時間を作るのは難しいですよね!
4時間睡眠にようやくなったら夜泣き…。日中は離乳食作り、誤飲も怖くて目も離せない!
それほど忙しいママたちは、産後ダイエットや運動不足を解消したいけどできないという深刻な悩みがあります。
産後の身体へのダメージは深刻…
![](https://hobby-hobby.web-zip.com/wp-content/uploads/2024/12/d87813-3-5f6b297724bb859802d8-2.jpg)
データが示すように、産後の体のケアは非常に重要です。しかし、子供の睡眠時間が安定するまで優先すべきは自分の睡眠時間の確保かと思います。
実際に、多くのママが「24時間新生児をケアすることへの負担」(64.5%)や「寝れなかったこと」(58.9%)を産後の辛い経験として挙げています。
- 72.6%のママが「全治2ヶ月のケガと同程度のダメージ」を感じている
- 出産によるダメージは、自動車事故と同程度の骨盤周辺の損傷とされています
つまり、ママ達は「時間がない」けど「運動が必要」
上記からわかるように、産後の骨盤矯正や身体のケア、特に適度なストレッチ運動は非常に重要です。データが正しいという根拠として、私の妻の例も紹介します。
4人目出産後に肩こりが限界に達して整体通院へ
私の妻も4人目の出産を経て、身体の筋肉量が低下、無理な体勢の抱っこや寝かしつけの授乳が原因で肩が上がらなくなりました。
筋肉量が低下するのは、妊娠時に骨盤を広げるために腰回りの筋肉を溶かすホルモンが分泌されるからだそうです。そのため、産後の骨盤矯正などはママ達にとって重要な身体のケアなんですね。
子供が寝ているたった15分の「スキマヨガ」がおすすめ
前述のとおり、ママ達は「時間がない」けど「運動の必要性がある」という課題がありとわかります。
この課題を解決するのがオンラインフィットネスです。
理由は以下の通り
- 子育てで時間がない → たった15分のフィットネス
- 子供が小さくて外出はできない → 通わなくてもオンラインで受講できる
- 過度な運動負荷は無理… → 産後のフィットネスはヨガやピラティスが最適
- 子供が寝た後しか時間は作れない → 朝5時~深夜25時までライブ受講ができる
- フィットネスは受講料が高いのでは… → 30日間を100円でトライアル体験できる
まずは、100円で30日間のトライアルを試してみましょう!
妻の場合だと、整体で言われた「適度な運動をしなければこのまま四十肩やヘルニアになりますよ」という診断で始めたオンラインヨガで、肩こりが解消されました。初期費用も手頃ですし、試しても合わなければ途中でやめてもOKです。
![](https://hobby-hobby.web-zip.com/wp-content/uploads/2024/12/202403051121038790.jpg)
スキマ時間のオンラインヨガ
ママ達の「時間がない」&「運動したい」課題を解決したサービス。お試し100円で受け放題で手軽にはじめられる。マタニティヨガや産後の骨盤調整ヨガがおすすめ!
ピクミンのバスボールはどこで買える?
以下は、私が実際に売り場で販売されているのを確認した情報です。ただし、店舗に応じて入荷数は異なるため、お近くの販売店を店舗検索ページのURLリンクから検索、お店にお問い合わせしてみてください。
ピクミンは発売当初かなり人気でメルカリに転売商品が溢れかえっていました。現在は落ち着いていて、先日トイザらスで3個ほど購入してきました。
トイザらス
![](https://hobby-hobby.web-zip.com/wp-content/uploads/2023/12/TRUBUlogo02-1-1024x591.jpg)
おもちゃ販売店の中でも大型店舗が多いトイザらス。イオンなど大型ショッピングモールに店舗があり、私も利用している店舗ではバスボールがレジに並ぶための通路横に陳列されています。
選んだおもちゃを買うついでにバスボールも簡単に買い物かごに入れてしまう…なんて戦略的な陳列!是非、店舗に在庫の問い合わせをしてみましょう。
アカチャンホンポ
![](https://hobby-hobby.web-zip.com/wp-content/uploads/2023/12/share-1-1024x538.png)
トイザらスと同様に、おもちゃや赤ちゃん・子供服を多く取り揃えているアカチャンホンポ。
トイザらスと比べるとおもちゃがメインではなく、赤ちゃん用品などが充実した印象。そのため、バスボールの陳列数や種類は見劣りします。
ドンキホーテ
![](https://hobby-hobby.web-zip.com/wp-content/uploads/2023/12/02-9.jpg)
激安の殿堂「ドンキホーテ」は赤ちゃん・子供用品やおもちゃに限らずあらゆる物が販売されています。2019年のコロナによる影響以降、人気が高まっているバスボールは、私の近隣のドンキホーテではお店の入り口とレジの付近にガッツリスペースを設けて陳列されています。